- 一人暮らしだけど、宅配ピザを注文するときはどのサイズが良いかな?
- 1人で食べる予定だけど、一人前のサイズってS・M・Lのどれ?
- Mサイズは1人で食べられる?
- Lサイズは大きすぎて無理?
- 「ピザーラ」「ピザハット」「ドミノ・ピザ」「ナポリの窯」の一人前サイズは?
こってり濃厚!とろ~りチーズのピザが食べたくなるときってありますよね。
ですが一人暮らしだと、宅配ピザを注文するのに迷う方が多いようです。
迷ったあげく、
注文せずに終わってしまう人も。
私は一人で食べるために「Sサイズ」「Mサイズ」「Lサイズ」の宅配ピザを、それぞれ注文した経験があります。
結論からいうと「一人暮らしで宅配ピザを注文するときはMサイズがオススメ」です。
Mサイズでも一人で食べられるし、配達員の方も気にしません。
- 一人暮らしで宅配ピザを注文したいと思っている人
- 一人で宅配ピザを注文するときのオススメサイズが知りたい人
- Mサイズ・Lサイズは一人で食べられるのか知りたい人
- 人気宅配ピザ屋さんのサイズ(何センチか)をくわしく知りたい人
▼冷凍ピザの温め方はコチラ
CHECK
一人で宅配ピザを注文したい方は、
参考にしてみてくださいね♪
目次
- 宅配ピザの一人前サイズは「Sサイズ」が基本
- 一人暮らしで宅配ピザを注文するなら「Mサイズ」がおすすめ
- 宅配ピザのサイズ表記はピザ屋によって違う
- サイズ比較:ピザーラ/ドミノ・ピザ/ピザハット/ナポリの窯
- 「ピザーラ」一人前サイズは「S」だがオススメは「M」
- 「ドミノ・ピザ」一人前サイズは「M」
- 「ピザハット」一人前サイズは「M」
- 「ナポリの窯」一人前サイズは「M」
- 「dデリバリー」なら簡単に宅配ピザが注文できる
- 宅配ピザ「Mサイズ」は一人で食べられる?
- 宅配ピザLサイズは一人で食べられる?
- 一人暮らしで宅配ピザを注文するときの注意点
- どこのピザ屋さんに注文するか迷う?
- ピザを注文するならクレジット払いがスムーズ
- 女一人でピザを宅配注文するのは恥ずかしい?
- 一人暮らしでピザは高い!割引きキャンペーンを狙おう
- まとめ
宅配ピザの一人前サイズは「Sサイズ」が基本
宅配ピザの一人前サイズは、基本的に「Sサイズ」です。
「Sサイズ」=「だいたい直径20センチ」ですね。
Sサイズ(直径20センチ)ってどれくらい?
「郵便ハガキ」の縦幅が約15センチ。
つまり、宅配ピザのSサイズは郵便ハガキよりほんの少し大きいくらいです。
かなりのミニサイズ。
ちょっと物足りないかも?
一人暮らしで宅配ピザを注文するなら「Mサイズ」がおすすめ
一人暮らしで宅配ピザを注文するなら「Mサイズ」がおすすめです。
理由としては下記です。
- Sサイズがないピザ屋さんが多い。
- せっかく注文するのにSサイズはもったいない。
- Mサイズでも小分けすれば一人で食べられる。
「Sサイズ」がないピザ屋さんが多い。
「Sサイズ」がないピザ屋さんが多いんですよね。
そのため、一番小さいサイズは「Mサイズ」というピザ屋さんが多いです。
「Sサイズ」は小さすぎてもったいない。
せっかく注文するのであれば、小さすぎるSサイズはもったいないです。
ピザはしょっちゅう注文するものではありませんよね。
個人的にはSより大きい、Lより小さい「Mサイズ」がおすすめです。
宅配ピザのサイズ表記はピザ屋によって違う
宅配ピザのサイズは、ピザ屋さんによって表記が違います。
注文するときは「直径〇センチか」サイズを確認して決めましょう。
では「どのサイズで何センチなのか?」人気ピザ屋さん4店舗を比較してみました。
サイズ比較:ピザーラ/ドミノ・ピザ/ピザハット/ナポリの窯
人気の4店舗について、サイズ比較表にまとめてみました。
Sサイズ | Mサイズ | Rサイズ | Lサイズ | XLサイズ | |
---|---|---|---|---|---|
ピザーラ | 約20cm | 約25cm | なし | 約36cm | なし |
ドミノ・ピザ | なし | 約23cm | 約28cm | 約33cm | なし |
ピザハット | なし | 約25cm | なし | 約31cm | なし |
ナポリの窯(かま) | なし | 約25cm | なし | 約30cm | 約40cm |
やはり「Sサイズ」のないお店が多いです。
「ピザーラ」一人前サイズは「S」だがオススメは「M」
「ピザーラ」の一人前サイズは「S」です。
- Sサイズ・・・約20センチ
- Mサイズ・・・約25センチ
- Lサイズ・・・約36センチ
ただし、ピザーラではSサイズがない店舗も多いです。
ピザーラの個人的おすすめは「Mサイズ」♪
「ドミノ・ピザ」一人前サイズは「M」
「ドミノ・ピザ」の一人前サイズは「M」です。
- Mサイズ・・・約23センチ
- Rサイズ・・・約28センチ
- Lサイズ・・・約33センチ
ドミノ・ピザはSサイズがなく、Rサイズという中間サイズがあります。
「ピザハット」一人前サイズは「M」
「ピザハット」の一人前サイズは「M」です。
- Mサイズ・・・約25センチ
- Lサイズ・・・約31センチ
ピザハットはSサイズがなく、MサイズとLサイズの2つです。
「ナポリの窯」一人前サイズは「M」
「ナポリの窯」の一人前サイズは「M」です。
- Mサイズ・・・約25センチ
- Lサイズ・・・約30センチ
- XLサイズ・・・約40センチ
ナポリの窯はSサイズがなく、XLサイズというビッグサイズがあります。
「dデリバリー」なら簡単に宅配ピザが注文できる
宅配ピザは「dデリバリー」で注文できます。
dデリバリーは、ピザやマックなどの「食べ物宅配サービス」です。
「ピザーラ」「ナポリの窯」「ピザハット」「ドミノ・ピザ」など、好きな店舗を選べます。
住所を入力するだけで「近くのピザ屋さん」が表示されるので、分かりやすいです。
しかも「dデリバリー」は「CoCo壱番屋」「マクドナルド」「ガスト」など、いろいろなお店が集合しています。
ピザ以外も宅配注文できるのがうれしいポイントです♪
今すぐdデリバリーで宅配ピザを探す♪
「dデリバリー」でデリバリーできるお店の種類は下記記事にもまとめています。
CHECK
宅配ピザ「Mサイズ」は一人で食べられる?
宅配ピザ「Mサイズ」は一人でも食べられます。
表記的には「2~3人前」で、サイズでいうと「直径23~25センチ」ですね。
一度に食べきれなくても、2~3回に分けて食べれば問題ありません。
食べられなかった分は冷蔵庫に保存してください。
フライパンを使うと、ふっくら美味しく温め直すことができますよ。(^0^)♪
CHECK
Mサイズ(25cm)ってどれくらい?
千円札のサイズを参考に想像してみましょう。
2枚横に並べたら15cm+15cm=「30cm」になるので、それよりも少し小さい感じです。
宅配ピザLサイズは一人で食べられる?
宅配ピザ「Lサイズ」は、一人でいっきに食べるのは難しいです。
ギャル曽根さんならペロリ!でしょうが、女性はとくにハードルが高いです。
Lサイズは30センチ以上で3~5人前なので、小分けにして食べましょう。
Lサイズ(30~36cm)ってどれくらい?
千円札を2枚、横に並べると30cmです。
ピザーラの36cmは千円札2枚分の横幅より少し大きいイメージですね。
大きいピザはテンションが上がりますよ。笑
一人暮らしで宅配ピザを注文するときの注意点
一人暮らしで宅配ピザを注文するときは「ハーフ」「クォーター」がオススメです。
「ハーフ」「クォーター」は、「2種類」「4種類」の味が楽しめるピザのことです。
同じ味ばかりだと飽きてしまいます。
1人で食べるのであれば、いろいろな味を楽しみたいですよね。
「ハーフ」「クォーター」なら、食べたい味を2~4つ選べるので、悩まずに注文できるのもおすすめポイントです。
シーフード食べたい・・・。
テリヤキチキンも食べたい・・・。
1つに選べないからハーフにしよう♪
どこのピザ屋さんに注文するか迷う?
「ピザーラ」は「マツコの知らない世界」でも紹介されたこともありますね。
グルメなマツコさんも「マスカルポーネの贅沢10種ピザ(期間限定メニュー)」を食べて大絶賛していました。
初めて注文するときは「ピザーラ」の「クォーター」系のピザがおすすめです。
4種類のピザが同時に味わえるので、自分の好みを見つけやすいですよ♪
気になったピザ屋さんから順番に食べ比べしてみると楽しいです。
今すぐ宅配ピザを注文♪
ピザを注文するならクレジット払いがスムーズ
ネットで注文するとき、クレジットカード払いにするのがおすすめです。
なぜなら、ピザを受け取るだけで終わるからです。
「代金引換」だと、お金を用意して・・・ピザを受け取って・・・お金を渡して・・・おつりをもらって・・・と時間がかかってしまいます。
クレジットカード払いなら、お金を用意する必要も渡す必要もないのでスムーズです。
女一人でピザを宅配注文するのは恥ずかしい?
女性の場合、1人でピザを注文するのがちょっと恥ずかしい・・・と思う方もいらっしゃるようですね。
まったく恥ずかしくないので、大丈夫ですよ♪
恥ずかしいと感じない注文方法や、ピザの宅配員がどう思っているのか?などは「一人で宅配ピザは恥ずかしい?女一人でもサラッと注文できる対処法」にまとめています。
CHECK
恥ずかしいときは「冷凍ピザ」からお試し
ピザが食べたいけれど、一人暮らしで注文するのはハードルが・・・
という方は、冷凍ピザを試してみるのもアリです。
さいきんの冷凍ピザはとても美味しくて、おしゃれパッケージで「芸能人御用達」の冷凍ピザもあります。
人気の冷凍ピザについては、下記にまとめています。
CHECK
冷凍庫に保存できるから便利。
食べたいときに食べられるのが良いよね♪
一人暮らしでピザは高い!割引きキャンペーンを狙おう
宅配ピザ、たしかにちょっと高いですよね。
一人暮らしで宅配ピザを注文するのに迷う理由の1つが「高いから」です。
そんなときは「お得な割引キャンペーン」を狙いましょう。
私がピザーラを注文したときは、なんと「50%OFFキャンペーン中」でした。
半額なので、3,500円⇒1,750円でピザが食べられるということです♪
不定期で、いろいろなピザ屋さんでキャンペーンをやっています。
半額キャンペーンもあり!
たとえば「ピザハット」で「Lサイズ」が半額に(2020年9月10日時点)。
「とろける4種チーズのフォルマッジ(Lサイズ)」が4,860円⇒2,430円です。
出典:dデリバリー
また「ナポリの窯」でも「Lサイズ」が半額になっていたり(2020年9月10日時点)。
「クワトロミート」が4298円⇒ 2,149円、「ナポリスペシャル」は3,996円⇒1,998円です。
出典:dデリバリー
お得にピザを食べるために、
「お得情報」をこまめにチェックしておこう♪
まとめ
今回は「一人暮らしで宅配ピザ注文!一人前はSサイズ?【1人で食べる】」と題しまして、一人暮らしでピザの宅配を注文するのおすすめサイズについてまとめてみました。
個人差もあるので、じっさいに注文して食べてみないと分からない部分もありますね。
心配なら、まずはピザーラの「Sサイズ」、もしくは「Mサイズ」からためしてみると良いですよ。(^^)