人気!おすすめカニ通販はコチラ

バレンタインチョコを上司に!メッセージカードに添える言葉の実例

バレンタインチョコを上司に贈るとき、メッセージカードをつける場合がありますよね。

メッセージカードに添える言葉はどんなものにしたら良いのか、迷ってしまうことありませんか?

上司なので、失礼な言葉やあまりにもフレンドリーすぎる言葉は避けた方がいいのかな?とも思いますし・・・。

チョコレートを選ぶのも大変なのに、メッセージカードの言葉を考えるのも意外と大変なんですよね。

そこで今回は、バレンタインチョコを上司に渡すときにメッセージカードに添える言葉について実例をご紹介していきたいと思います。

そのまま使っていただいてもOKですし、すこしアレンジしていただいてもOKです(^^)♪

バレンタインチョコを上司に!メッセージカードに添える言葉集

どのような上司なのか、上司の性格にもよりますし、女性社員との関係にもよっても多少アレンジが変わってきます。

関係というのは「ふだん会社でどのような雰囲気なのか」ということですよ。(^^;)

設定としては、女性社員のみなさんから贈るというシチュエーションでいきますね。

1.フレンドリーな上司

気さくで冗談なども言い合える上司の場合は、下記のような言葉をおすすめします。

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつもありがとうございます。

よろしければ召し上がってください。

お口にあえば良いのですが・・・。

 

女性社員一同

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつもお世話になっています。

女性社員一同から、感謝の気持ちです。

 

ご家族で召し上がってください。

ふだん上司とのメールやLINEなどのやり取りで、お互いに顔文字を使っている場合は、顔文字を添えてもいいですね。

顔文字は「ぺこり」を意味する「m(_ _)m」や「にっこり笑顔」の「(^^)」などが無難でオススメです。

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつもありがとうございます。

女性社員一同から、感謝の気持ちです。

 

お口にあえば良いのですが・・・。(^^)

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつもお世話になっています。

女性社員一同から、感謝の気持ちです。m(_ _)m

 

ご家族で召し上がってください。

顔文字がつくだけで、一気にフレンドリーな文章になりましたね。

フレンドリーな上司の場合は、あまりにも堅苦しい文章だと距離を感じてしまうので、多少は軽い感じでも良いでしょう。

2.出張土産などをくれる上司

よく出張や旅行のお土産を配ってくれる上司には、お土産のお礼として渡すのが良いですね。

〇〇さんへ(〇〇課長へ)

 

いつも美味しいお土産をありがとうございます。

ささやかですが、女子社員一同からの感謝の気持ちです。

 

お口にあえばうれしいです。

「お土産をありがとうございます」と書いた場合、シメに「今後もよろしくお願いします」と書くのは微妙です。

「今後もお土産を期待しています」とも受け取れるので・・・(^^;)

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつも出張お疲れさまです。

女性社員一同から、感謝の気持ちです。

 

お口にあえば良いのですが・・・。

3.直接お世話になっている上司

直接、指導を受ける機会が多かったり、本当に仕事などでお世話になっている上司に贈るメッセージです。

「いつも指導してくださりありがとうございます。」というニュアンスの言葉を入れて、感謝を伝えると良いですね。

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつも丁寧にご指導くださりありがとうございます。

ささやかですが、女性社員一同より感謝の気持ちです。

 

今後とも、よろしくお願いします。

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつも本当にお世話になっています。

ささやかですが、女性社員一同より感謝の気持ちです。

 

今後ともご指導のほど、よろしくお願いします。

4.厳格な上司

すこしお堅い雰囲気の上司には、スタンダードな正当派でキリッと決めましょう。

〇〇さんへ(〇〇部長へ)

 

いつもお世話になっております。

ささやかながら、女性社員一同から感謝の気持ちです。

 

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。




上司へのメッセージカードに使う言葉の注意点

メッセージカードに使う言葉で、これだけは気をつけたほうが良いという点をまとめています。

1.敬語を使う

敬語を使うのは社会人としてのビジネスマナーです。

「親しき仲にも礼儀あり」。

どれだけくだけた間柄でも、上司へのメッセージは敬語を使いましょう。

2.家族が読むことを想定する

会社の上司となれば、すでに結婚して家庭を持っている方が多いですよね。

もらったチョコレートは、自宅に持って帰る場合がほとんどでしょう。

そうすると、メッセージカードはとうぜんご家族も見ることになります。

そのため、ご家族が読んでも変に思わない、当たり障りのない言葉を使いましょう。

たとえば上司の奥さんが読んだとき

「課長のことが大好きです❤」

「また飲みにつれていってくださいね❤」

などと書かれていたら、なんだか嫌な気分になりますよね。

浮気などをあやしんでしまうことも。

奥さんの気持ちを考えて、傷つけるような文章は書かないように気をつけてくださいね。

3.シンプルにまとめる

あまりダラダラと長すぎると手紙みたいになってしまいます。

あくまでチョコレートに添えるメッセージカードなので、3行ほどでシンプルにまとめましょう。

バレンタインチョコを個人で既婚上司に贈るのはやめた方がいい?

バレンタインチョコを個人で既婚上司に贈っても、とくに問題はないと思います。

じっさい私の知人は、既婚者ですが事務員の女性から毎年もらっています。

その女性事務員さんはご結婚されていますが「仕事でよくお世話になっているから」という理由で、感謝の気持ちとして渡しているようです。

ちなみに、メッセージカードも添えてあるのですが、必ず「ご家族でどうぞ」「ご家族で召し上がってください」といったニュアンスの言葉が書かれています。

これなら、チョコレートを個人から受け取っても、自宅に持ち帰りやすいですね。

素敵な配慮だと思います。(^^)

まとめ

今回は「バレンタインチョコを上司に!メッセージカードに添える言葉の実例」と題しまして、バレンタインチョコを上司に贈るときにつけるメッセージカードの言葉についてまとめてみました。

メッセージカードの文言って、たったの3~4行の短い文章なのですが、意外と悩んでしまうんですよね。

ですが、あまり難しく考えなくて良いと思います。

このページで紹介している言葉を使えば、変に思われたり非常識だと思われたりすることはありませんよ。(^^)