(本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります)
自宅におかずなどを届けてもらう「宅食」の人気が高まっています。
このページでは「わんまいる」という宅食サービスについてご紹介しています。
メリット・デメリットなどを特徴をまとめているので、どんな感じなのか?想像できると思います。(^^)
「わんまいる」とは?
「わんまいる」とは、自宅におかず(冷凍)が届くサービスです。
最大の特徴は「お弁当」ではなく「個包装パッケージ」で届くというところですね。
老舗惣菜仕出専門店などのプロ料理人が調理しているので、やさしい味つけで美味しいのも人気の理由です。
「わんまいる」こんな感じで届きます♪
「わんまいる」は下記のような、個包装パッケージで届きます。
出典:「わんまいる」公式サイト
届いたら「冷凍庫」に保管してくださいね。
冷凍庫にスッキリと入れることができるので、かさばったり「入らない・・・」とイライラすることもありません。(^^)
個包装で、さらに冷凍のため、消費期限が長いのも嬉しいですね。
好きなときに好きなおかずを食べられます。
「わんまいる」のメリット10個
「わんまいる」のメリットを分かりやすくまとめています。
① 人との接触を減らせる
いま「わんまいる」が人気の理由の1つが「新型コロナウイルスの流行」にあります。
新型コロナウイルスが収束するまでは、買い物も安心してできませんよね・・・。
「わんまいる」は自宅に届くので、配達員の方としか接することはありません。
スーパーに行くよりも人との接触が大幅に減るので、感染リスクを減らせますね。
じっさい、外食のお店も店内で食べるのではなく「テイクアウト」などで対策しているところも増えています。
② 自由な時間が増える
買い物に行く手間が省ける&料理をつくる手間が省けるので、自由な時間が増えるのが嬉しいですね。
車を運転して、買い物して、料理して、最後に洗い物をするのはすごく手間がかかって大変です。
自宅に届く「わんまいる」は本当に楽チンです。
洗い物はお皿・お箸くらいで後片付けが不要、料理せずとも立派なおかずができあがっているのでまさに「時短」です。
いままで買い物や料理にあてていた時間は1~2時間では済みませんよね。
1~2時間以上の貴重な時間を他のことにあてることができるので、心にゆとりがうまれます。
③ 献立で悩むことがなくなる
買い物や料理と並んでめんどうなのが「献立を考えること」ですね。
家族にきいても「何でも良い」と返ってくることも・・・。
おいしくて、パパッとできる料理がたくさんあればいいですが、なかなか難しいですよね。
「わんまいる」はバラエティ豊かな献立が用意されているので「今日のご飯は何にしよう・・・」と悩む必要がなくなります。
たとえば、2週間分(5食×2セット)だけ見ても、メニューがかぶらず全部ちがうんです。
お肉も野菜もお魚もあって嬉しいですね(もちろん、メニューはこれだけではありません)。
※下記は例です。メニューは月ごとに変わります。
出典:「わんまいる」公式サイト
買い物に行く必要もなく、献立を考える必要もなく、届いた料理をパッとお皿にうつしてサッと出せば完了です♪
④「100%国産」なので安心して食べられる
「わんまいる」は材料が100%国産というこだわりっぷり。
どこでつくられたか分からないものより、つくった人の顔がみえる国産が安心ですね。
⑤「無添加」なので安心して食べられる
「合成保存料」「合成着色料」を使っていないので、安心して食べられます。
⑥ カロリーが400カロリー以下
カロリーは1食分が「だいたい400カロリー以下」で調理されています。
「わんまいる」の1食分とは「主菜:1品」+「副菜:2品」です。
下記の写真を参考にしてください(メニューは例です)。
出典:「ワンマイル」公式サイト
コンビニ弁当のカロリーはさまざまですが、カレーやスパゲティ、唐揚げ弁当などは700~900カロリーが多いですね。
新型コロナウイルスで外出をひかえていると、お腹まわりなどが気になってきませんか?(^^;)
なので、400カロリー以下は嬉しいですね。
⑦ 栄養バランスが良い
管理栄養士が監修しているので、栄養がしっかりと考えられたメニューになっています。
とくに主菜といっしょに届く副菜は野菜が多いので、野菜もバッチリとれます。
たとえば・・・
✅主菜:ハンバーグ
✅副菜:ほうれん草とタマネギの炒め煮、ごぼうの柳川風
などですね。
⑧ 250万食突破で信頼が厚い
「わんまいる」はすでに「250万食」突破していて、人気が高いんです。
長期的に利用されている方も多いです。
安心・安全・美味しいがなければ続けられないので、その点「わんまいる」は信頼できますね。
⑨ 冷凍保存できるので賞味期限が長い
おかずの賞味期限は約6ヶ月ほどと長いです(短いものは4ヶ月ほど)。
冷凍保存できるため、あわてて食べなくてもOKということですね。
ただし、家庭の冷蔵庫によって環境が変わってくるので、できれば1~2ヶ月のあいだに食べるのがオススメです。
⑩ おかずの組み合わせ自由
「わんまいる」はお弁当ではなく「個包装パッケージ」なので、その日に食べたいおかず同士を自由に組み合わせることができます。
「わんまいる」のデメリット3個
デメリットも確認しておきましょう。
① 解凍する必要がある
「わんまいる」は冷凍で届くので、温めるために湯煎(または流水・レンジでチン)する必要があります。
湯煎はお鍋とお湯が必要なので、めんどうだなと感じる方はいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、お湯にたった5分ほどつけるだけなので、料理にくらべるとはるかに楽チンですよ。
② お皿に盛り付ける必要がある
お弁当ではなく「小分けパック」になって届くので、お皿に盛り付ける必要があります。
お皿を出すのがめんどうだと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ただ「お皿に盛り付けるだけで、見た目的に立派なご飯の完成!」なので、お弁当よりも味わいがあります。
テーブルにおかずがキレイに並ぶと、美味しそうで食欲も増しますね♪
③ コンビニ弁当より少しだけ高い
がっつり系のコンビニ弁当はだいたい500円前後になりますね。
「Hotto Motto(ほっともっと)」だと、高いお弁当なら600円~800円ほどするものもあります。
「わんまいる」は1食分が796円(税込)なので、少し高いと感じるかもしれません。
ただ、コンビニ弁当ばかりだと飽きてしまいますし、栄養もかたよってしまいがちです。
最近のコンビニ弁当は美味しいですが、カロリーなんかも高めで気になりますね。
「わんまいる」は1食400カロリー以下、「買い物」「献立」「料理」の時間が大幅カットできるので、それと引き替えに考えると「それほど高くないじゃん♪」と思う方も多いです。
「わんまいる」のおかずは冷凍保存できるので、お弁当とちがって無理に食べなくても日持ちするのも嬉しいですね。
「わんまいる」おすすめは定期コース
「わんまいる」でおすすめなのが「定期コース」です。
1週に1回、または2週に1回、まとめておかずが届くので、いちいち注文する手間が省けます。
定期コースについて
✅お届け周期は?
⇒「1週に1回」「2週に1回」が選べる。
✅1食分の量は?
⇒「主菜:1品」+「副菜:2品」。
✅1回のお届け量は?
⇒1週に1回:1食分が5セット届く。つまり「主菜1品+副菜2品」×5セット。
⇒2週に1回:1食分が10セット届く。つまり「主菜1品+副菜2品」×10セット。
✅カロリーは?
⇒平均400カロリー以下(1食分あたり)。
✅塩分量は?
⇒3.5グラム未満(1食あたり)。
✅1食分の価格は?
⇒約796円(税込)。
「1週に1回の定期コース」をたのんだ場合
1週間に1回、決まった曜日・時間帯に「1週間分のおかず」が届きます。
1週間分のおかずの量は「主菜1品+副菜2品」×5食セットです。
つまり1週に1回、届くおかずは「主菜5品+副菜10品」=15品になります。
下記が1週間分の量になります(メニューは例です)。
出典:「わんまいる」公式サイト
「2週に1回の定期コース」をたのんだ場合
2週間に1回、決まった曜日・時間帯に「2週間分のおかず」が届きます。
2週間分のおかずの量は「主菜1品+副菜2品」×10食セットです。
つまり2週間に1回、届くおかずは「主菜10品+副菜20品」=30品になります。
下記が2週間分の量になります(メニューは例です)。
出典:「わんまいる」公式サイト
「わんまいる」まずは初回限定おためしセット
「どんな味付けなのかな?」
「自分たちの好みに合うのかな?」
そんな方のために「初回限定」で「おためしセット」を注文することもできますよ。
「初回限定おためしセット」で届くおかずは下記になります(2020年4月20日時点)。
出典:「わんまいる」公式サイト
「初回限定おためしセット」をまとめると、下記になります。
✅届く量は?
⇒「主菜1品+副菜2品」×5セット(つまり上記写真のとおり)。
✅価格は?
⇒3,480円(税込)。
1食あたり696円(税込)なので、定期コースより少しお得な価格でおためしできます♪
「わんまいる」はカンタンに解約できる?
「わんまいる」の解約方法はカンタンです。
「わんまいるサポートセンター(公式サイトにメールアドレス記載あり)」に「解約したい」と連絡すればOKです。
定期コースの休止やお届けサイクル変更なども、サポートセンターに連絡すればOKですよ。
いつ解約しても違約金などは発生しませんので、定期コースでも安心してためしてみてください。
「とりあえず1~2ヶ月だけ定期コースためしてみよう」
「新型コロナウイルスが収束するまでためしてみよう」
そんな方も多いですよ。
そのまま「わんまいる」にハマる方も多いですが・・・。笑
まとめ
新型コロナウイルスもあり毎日たいへんですが、ご飯はしっかり食べておきましょう。
免疫アップのためには日々の「睡眠」「食事」「運動」が大切です。
しっかりと栄養バランスの考えられた食事はとても大切です。
自分でつくるのがめんどうなときや、栄養バランスに自信がないときは「わんまいる」にたよってみるのもアリですよ。(^^)
もちろん、食事だけではなく「毎日の手洗い」も忘れずに、感染予防も行なっていきましょう!