お酒好きな男性にバレンタインプレゼントを贈るなら「お酒入りチョコ」も人気です。
ウイスキーボンボン、ワイン入りチョコ、日本酒入りチョコ、洋酒入りチョコ、お酒入り生チョコ・・・
ひとくちに「お酒入りチョコ」といっても、いろいろな種類のお酒を使ったチョコレートがあります。
このページでは、お酒好きな男性に喜ばれる「おすすめのお酒入りチョコ」をご紹介しています。
目次
お酒入りのチョコレート高級おすすめ6選!バレンタイン2020
「どのお酒入りチョコを選べば良いのかわからない」という方は、贈る相手がどのお酒が好きかで決めましょう。
焼酎が好きだっら焼酎入りチョコ、ウイスキーが好きなら洋酒入りチョコ。
相手のお酒の好みを知らない場合は「これ贈ったら喜びそうだなぁ」と直感で思ったチョコレートで大丈夫。
どれも美味しいので、あなたがピン!ときたものを贈ってあげてください。(^^)
1.アンソンバーグ「リカーアソートチョコレート」
デンマーク王室御用達の由緒正しいウイスキーボンボンです。
まるで透明なガラスケースに銘酒が並んでいるかのようなオシャレなパッケージ。
そのまま置いて眺めたくなるような、飽きのこないシャープなデザインです。
世界の銘酒を厳選してダークチョコレートの中に閉じ込めたバラエティ豊かな一品。
2.KIKUYA「焼酎チョコ 有田焼・黒《伊佐美 スイート》」
モンドセレクション受賞経験あり。
年間109万人が訪れる、大分県・湯布院の老舗お菓子屋さん「KIKUYA」の焼酎入りチョコレートです。
希少価値の高い児島県のプレミアム焼酎「伊佐美」をクーベルチュールチョコレートに練り込んだ一品です。
チョコレートは有田焼の陶器に入っているので、とてもオシャレなプレゼントです。
チョコを食べたあとの陶器は、ぐい呑みとして使うこともできますよ(口径:約8cm/高さ:約6cm)
3.黒木本店「百年の孤独 焼酎ボンボンショコラ 邂逅」
宮崎県の麦焼酎「百年の孤独」をスイスの名門マックス・フェルクリン社のチョコレートで包み込んだ一品。
長期貯蔵焼酎のフルーティな味わいとチョコレートのコクが絶妙。
黒木本店もマックス・フェルクリン社も創業100年以上の大ベテラン。
みんなから愛されつづける老舗同士が出会った・・・ここから「邂逅(かいこう)」という名称がつけられました。
4.株式会社ユアーズホテルフクイ「シャンパン生チョコレート」
フランスのシャンパーニュ地方のシャンパン「モエ・エ・シャンドン アンペリアル」をクーベルチュールチョコレートに練り込んだ一品。
スイスのカルマ社「コインバニラ」フランスのカカオバリー「ラクテ」など、世界的に人気のブランドチョコを使用しています。
フランスの英雄たちはシャンパンが好きで「アンペリアル=皇帝」という名がつけられたそうです。
英雄の愛したシャンパンと生チョコレートの優しい甘さが引き立ちます。
5.ヴェルディエ社「レザンドレ オ ソーテルヌ 貴腐ワインチョコレート」
最高級の貴腐ワイン※が染みこんだドライレーズンに粉砂糖をまとわせ、カカオ70%チョコレートでコーティングした一品です。
甘さ控えめで、ワインの芳醇な香りとレーズンの甘酸っぱさが混ざり合う、大人向けのチョコです。
シャンパンやワインにも合いますし、レーズンが苦手な方も食べられるかもしれません。
※完熟ぶどうが「貴腐菌」という菌に感染することで糖度が増すことで出来あがる甘口ワインのこと。
6.CHOCOLATE BAR R「バーテンダーが作る洋酒入り生チョコレートQuattro」
お酒を知り尽くしたバーテンダーがつくる、4種のウイスキー・ブランデー入り生チョコレートです。
「スペイサイド」「アイラ」「カルヴァドス」そして「バーボン」のウイスキー・ブランデーが練り込まれています。
柔らかで濃厚、4種類の味を食べ比べできるので美味しく楽しい一品です。
それぞれのウイスキーを飲みながらこのチョコレートを食べるのも、ツウな味わい方です。