人気!おすすめカニ通販はコチラ

コンビニ袋詰めのタイミング!どこで誰がやる?【マイバッグ持参】

  • コンビニで袋詰めするタイミングが分からない。
  • コンビニでマイバッグへの袋詰めは誰がやるの
  • コンビニでマイバッグへの袋詰めはどこでやるの

コンビニのレジ袋が有料化されましたね。

すでに多くの方が「マイバッグ」「エコバッグ」を持参でコンビニに行っています。

ですが、いろいろとギモンな部分も多いですよね。

とくに

「誰が袋詰めするのか?」

「どこで袋詰めするのか?」

「袋詰めするタイミンに迷う・・・」

といった声をよく耳にします。

そこで今回は、コンビニでマイバッグに袋詰めするタイミングや、誰が袋詰めするのか?についてまとめました。

コンビニでマイバッグに袋詰めするタイミングは「1個目のスキャンがおわったら」

コンビニ店員さんがスキャンしてレジ台に置いた商品から、どんどん袋詰めすると効率が良いです。

つまり・・・

・1個目の商品を店員さんがスキャン。

・レジ台に1個目の商品が置かれる。

・上記タイミングでどんどんマイバッグに入れていく。

こんな感じです。

私も、初めてマイバッグに袋詰めするときは迷いました。

まだお会計おわっていないし・・・

待ったほうがいいのかな?

でもたくさん買っちゃったし、

袋詰めに時間かかりそうだな・・・。

うしろにお客さんも並んでるし、

待たせたら悪いよね・・・。

一瞬のうちにグルグル迷ったあげく、まだスキャン中の店員さんに

「もう袋詰めしてもいいですか・・・?(チラッチラッ)」

と聞いてみたんです。

すると「あっ、いいですよ~」とお返事が。

会計前だけど、いいんだ。

そうとわかれば、あとは楽チン。

手にマイバッグをさげて、スキャンがおわった商品からヒョイヒョイ入れていきます。

マイバッグのマチが広いと、手にさげたままでも安定して入れられますよ。

お弁当など、傾けたくない商品もまっすぐ入れやすいです。

コンビニでの袋詰めがしやすい、マチ広マイバッグは「コンビニ弁当が傾かない!エコバッグおすすめ3選【コンビニサイズ】」でご紹介しています。

コンビニ弁当が傾かない!エコバッグおすすめ3選【コンビニサイズ】

スキャンがおわった商品から袋詰めするとあせらなくて済む

スキャンがおわった商品から袋詰めすれば、途中でお会計をはさんでもあせらずに済みます。

「お会計〇〇円です」と言われたら、中断して先にお金を払いましょう。

お会計まちの店員さんを待たせてしまいます。

ほとんど詰めおわっているはずなので、残りは店員さんがお釣りやレシートを用意しているあいだにササッと詰めればOK。

残り商品1~3個なら、うしろに並んでいるお客さんを待たせることもありません。

お会計後のタイミングだとあせる

お会計後のタイミングで袋詰めすると、時間もかかるし、なんだかあせってしまいます。

袋詰めに時間がかかってしまうと、店員さん&うしろのお客さんの視線が気になりますよね。

まわりはそんなに気にしていないかもしれませんが・・・。

ジッと見られるのは苦手なので、なんだか恥ずかしいというか、気まずい気持ちになります。(^ ^;)

商品が少ない場合は問題ないんだけど・・・。

商品が多いとあせっちゃって、

袋詰めにワタワタしちゃうんだよね。

店員さんにジーッと見守られながら袋詰めするので(笑)、やはり「気まずい」と感じる方も多いようです。

「ジッと見られて恥ずかしかった」という声も。

やはりジッと見られるのは恥ずかしい!と思う方も多いですね。

 





コンビニの袋詰めの場所は?どこでやる?

サッカー台(袋詰めする台)があればいいのですが、ない場合は「レジ台」で袋詰めします。

ですが、手にマイバッグを持ったまま、商品をヒョイヒョイッと入れていく方がやりやすいですね。

なぜなら、レジ台はせまいからです。

店員さんはスキャンした商品をレジ台に並べていきますよね。

商品をたくさん買った場合はとくに、マイバッグをゆったり置くスペースがありません。

サッカー台を設置したコンビニもある

コンビニによっては、サッカー台を設置しているところもあります。

「レジ前で袋詰めはイヤだ」という場合は、サッカー台のあるコンビニを探してみましょう。

今後はサッカー台のあるコンビニが増えるかもしれません。

 





コンビニの袋詰めは誰がやる?コンビニ3社を比較

コンビニの袋詰めは誰がやるのか?という点は、コンビニや地域によってバラバラです。

じっさいにコンビニに行ってみました。

あくまで私の行ったコンビニでの一例なので、参考ていどに見てくださいね。

セブンイレブンの袋詰め対応

「袋はどうされますか?」と聞かれたので「持ってます」と答えました。

袋詰めに関しては何も言われなかったので、自分でやりました。

店舗や地域によっては「袋詰めしましょうか?」と聞いてくれる場合もあるようです。

また「袋詰めしてください」という要求があればする、という店舗も。

ローソンの袋詰め対応

「袋はどうされますか?」と聞かれたので「持ってます」と答えました。

袋詰めに関しては何も言われなかったので、自分でやりました。

店舗や地域によっては「袋詰めしましょうか?」と聞いてくれる場合もあるようです。

ローソンではお弁当の温めもセルフになっているところがあるようですね。

ローソンでは、レジ袋を買った場合でも「セルフで」と言われることもあるとか。

ファミリーマートの袋詰め対応

「袋はどうされますか?」と聞かれたので「持ってます」と答えました。

袋詰めに関しては何も言われなかったので、自分でやりました。

店舗や地域によっては袋詰めしてくれるところもあるようです。

こうしてみると、同じコンビニでも店員さんや地域によって対応が違うことが分かります。

その店舗に合わせるのが無難ですね。

 





「セルフ」の張り紙があったら自分で袋詰めする

コンビニによっては、袋詰めに対して「張り紙」をしている店舗もあります。

「セルフでお願いします」という張り紙があったら、自分で袋詰めしましょう。

聞かれなかったら基本は自分で袋詰めする

何も聞かれなかったら、基本は自分で袋詰めするという認識でいいと思います。

店員さんから「袋詰めしましょうか」と聞かれた場合

店員さんから聞かれた場合はカンタンですね。

「自分で袋詰め」「店員さんに袋詰めしてもらう」どちらか選びましょう。

もし店員さんに袋詰めしてもらうときは、キレイなマイバッグを渡すようにしましょう。

汚れていたり、濡れていたり、変なニオイがするマイバッグは店員さんも触りたくありません。

セルフの張り紙がなく店員さんが何も言わない場合

何も言わないということは「基本はセルフ」という認識だと思います。

もしどうしても袋詰めしてほしい場合は、

「袋詰めはしてもらえますか?」と聞いてみましょう。

 





マイバッグをコンビニに持参するときの注意点3つ

マイバッグをコンビニに持参するときの注意点を3つご紹介します。

①清潔なマイバッグを持参する

コンビニ店員

汚いエコバッグには触りたくない。

キレイなエコバッグを持参してほしい。

コンビニ店員

汚れたエコバッグを触った手で次のお客さんの対応をするので、衛生面で不安。

汚れていたり、ニオイが染みついていたり、湿っていたりするマイバッグは持参しない方が良いです。

洗濯していないようなマイバッグを渡されることもあるようです。

いつも同じコンビニに行く場合はとくに注意!

「汚れたマイバッグ持ってくるお客さん」として認識されてしまうかもしれません。(><)

マイバッグ・エコバッグは洗えるものが多いよ。

汚れたりニオイが染みついたときは洗濯しようね。

②マチつきを選ぶ

台の上で自立できる、マチつきタイプのマイバッグがおすすめです。

なぜかというと、安定して袋詰めしやすいからです。

また、お弁当の傾きを防止してくれるので、マチつきは重宝します♪

コンビニ店員

エコバッグは自立できない物が多いから入れづらい。

「マチつき」というのは、紙袋のようにバッグの底が平らになっているものです。

たとえば、下記のマイバッグは広いマチつきですね。

マチがないから入れづらい・・・レジ混んできた・・・!

急がなきゃ・・・。

混み合ってくると慌ててしまいます。

すると手がうまく動かず失敗し、余計に時間がかかってしまいます。

マチつきのマイバッグでスムーズに袋詰めしていきましょう。

 





③商品がおさまるサイズを選ぶ

コンビニでいつも何を買うのか考えてから、マイバッグを選びましょう。

「大は小を兼ねる」といいますが、サイズ的にはピッタリより少し大きめがおすすめです。

予定外のものを買ったりしたときに、マイバッグに入らないこともあるからです。

まとめ

まとめると・・・

  • スキャンした商品から袋詰めするとスムーズで効率がいい。
  • 袋詰めを誰がするのか?はバラバラなので地域や店舗に合わせる。
  • コンビニにマイバッグ持参のときは「袋詰めセルフ」の張り紙がないかチェック。
  • マイバッグはマチつきが入れやすい。
  • マイバッグはこまめに洗濯して清潔に保つ。