嵐のメンバーである二宮和也さんが、奥さんとのあいだにお子さんを授かったと話題になっています。
赤ちゃんが生まれるとなれば、必要なものがたくさんありますね。
「ベビーカー」もそのひとつ。
1月18日に「二宮和也さんがベビーカーを買っていた」とニュースになっていました。
今回は、二宮和也さんがえらんだベビーカーのメーカーは何なのか?調査してみました。
目次
二宮和也が買った7万ベビーカー!メーカーはドイツ「サイベックス」?
結論からいうと、
二宮和也さんがえらんだベビーカーのメーカーは「CYBEX(サイベックス)」ではないかと思います。
ハッキリとメーカーが書かれていたわけではないので、あくまで「予想」です。
ニュースで報じられた、下記4点をヒントにしました。
- ドイツのメーカーが販売している。
- 良質なチャイルドシートを作ることでも有名。
- 「世界で最も安全なカーシート」と呼ばれるほど。
- 価格は7万円近い。
これらすべてを満たすメーカーを考えると「CYBEX(サイベックス)」がピッタリ当てはまります。
「サイベックス」はドイツのベビー用品ブランド
「CYBEX(サイベックス)」は、ドイツのベビー用品ブランドです。
安心・安全なチャイルドシートも大人気で、公式サイトには下記の文言が。
CYBEXカーシートは、世界クラスの安全性、革新的なデザイン&機能性を提供します。ヨーロッパの安全性試験で200以上の賞を受賞した、最も安全なカーシートです。
「最も安全なカーシート」とありますね。
また、価格はピンキリですが、約7万円のベビーカーも発売しています。
- 「サイベックス」はドイツのメーカー。
- 「サイベックス」は良質なチャイルドシートを作ることでも有名。
- 「サイベックス」のチャイルドシートは「世界で最も安全なカーシート」と呼ばれる。
- 「サイベックス」は7万円近いベビーカーも発売している。
このように「CYBEX(サイベックス)」は条件をすべて満たしているので、二宮和也さんが買ったベビーカーは「CYBEX(サイベックス)」の可能性が高いです。
「サイベックス」は350以上の国際的な賞を受賞している安心メーカー
「CYBEX(サイベックス)」はベビーカー、チャイルドシート、ストローラーなど、多くのベビー用品を作っています。
とくにチャイルドシートの安全性についてはとても信頼されています。
開発した製品は「ADAC(ドイツ自動車連盟)」「STIFTUNG WARENTEST(ドイツ大手消費者試験機関)」などから、350以上の国際的な賞を受賞しているほどです。
そんな「CYBEX(サイベックス)」が作るベビーカーなので、親としては安心・安全に子どもを乗せることができます。
二宮和也さんが「CYBEX(サイベックス)」を選んでいたとしたら、安心面や安全面を最大限に考慮した結果ですよね。
「7万円のベビーカー」って高いの?
7万円のベビーカーは特別高いわけではありません。
ニュースでは「7万円ベビーカー」と強調されていましたが・・・
ベビーカーで5万円、6万円、7万円なんて価格はふつうですね。
一般家庭でも、7万円のベビーカーを購入することも多いですよ。
むしろ、10万円以上だとか、もっと高いベビーカーもあるくらいです。(^^;)
「サイベックス」は街中でもよく見かけるベビーカー
「CYBEX(サイベックス)」は街中でもよく見かけます。
「安心」「安全」で高く評価されているメーカーなので、お母さんお父さんも選ぶ確率が高いのかな?
と思います。
「CYBEX(サイベックス)」のベビーカーはデザインも良いですし、操作性も良いですし、長持ちするので重宝します。
ベビーカー選びに迷ったら「CYBEX(サイベックス)」のベビーカーにしてみるのも良いと思いますよ。
いろいろな人が使っているのは、それだけ「良い」ということです。
まとめ
今回は二宮和也さんが選んだベビーカーを調査してみました。
調査した結果「CYBEX(サイベックス)」のベビーカーである可能性が高いことが判明しました。
ただ、ハッキリと二宮さん自身がお話したわけではないので、違う可能性もあります。
「そうかもしれないな」と、あくまで参考ていどに思っていただけたら、と思います。(^^;)