「GoToイートキャンペーン」がわかりにくい・・・。
使い方や申込み方法をわかりやすく知りたい!
「GoToトラベル」につづき「GoToイート」も人気が高まっています。
「GoToイート」はお得に外食ができるので、チケットは売り切れが続出しています。
ですが・・・
どこでどうやって、申込みすればいいの?
ネット予約?チケット?色々あってわかりにくい・・・。
という方も多いようです。
そこでこのページでは「GoToイートキャンペーン」の使い方や申込み方法をわかりやすくご紹介します。
- GoToイートキャンペーンの使い方をわかりやすく知りたい。
- GoToイートキャンペーンの申込み方法をわかりやすく知りたい。
- チケット(食事券)を購入する方法をわかりやすく知りたい。
- ネット予約でクーポンがもらえる方法をわかりやすく知りたい。
※2020年10月30日の情報のため、内容が最新でない場合があります。最新情報は農林水産省のHPでご確認ください。
目次
GoToイートキャンペーンとは?
お得に外食が楽しめる、期間限定のキャンペーンです。
4つあるGoToキャンペーンのうちの1つです。
4つのGoToキャンペーンについて、くわしく知りたい方は「Go Toキャンペーンとは?使い方や手続き【わかりやすく解説】」をご覧ください。
GoToキャンペーン・・・
利用したいけど、わかりにくい部分が多いんだよね。
GoToイートの利用方法は「ネット予約でポイントをもらう」「チケット(食事券)購入」の2つ
「GoToイートキャンペーン」の利用方法は、2つあります。
- ネット予約をしてポイントをもらう(次回の割引きにつかえる)。
- 割引きチケットを購入する(初回の食事から支払いに使える)。
どちらもお得だから、好きなほうを選んでOKだよ。
それぞれの特徴は下記です(横にスクロールできます)。
使用方法 | どうやって割引される? | どれくらいお得? | |
---|---|---|---|
①ネット予約 | 予約サイトで予約して 来店する。 (チケットは不要) |
1回目来店後に、次回つかえる ポイントがもらえる。 |
500~1,000円×予約人数のポイントがもらえる。 (10人までOKなので、最大10,000円お得) |
②チケット購入 | チケットを購入して 来店する。 |
チケット自体が安くてお得。 チケットで支払いできる。 |
チケット代金が1,000~3,000円安い。 (例:12,500円分のチケットを10,000円で買える) |
それでは、くわしく見ていきましょう。
①ネット予約のポイントでGoToイートを利用する方法
まずは「ネット予約のポイントでGoToイートを利用する方法」です。
- 1回目の食事のあとに次回つかえるポイントがもらえる。
- ランチ(6:00や10:00~14:59):500円分ポイント×予約人数がもらえる。
- ディナー(ランチ以外):1,000円分ポイント×予約人数がもらえる。
- 1回で最大10人まで予約できる(=最大10,000円分ポイントもらえる)
- チケット購入は不要、Web予約するだけで利用できるので便利。
ディナーのほうがもらえるポイントが多いね。
ディナーがお得だね♪
たとえば3人でディナーを予約すると、
1,000円分×3人=3,000円分ポイントがもらえるよ。
次回の食事で、なんと3,000円分がタダ♪
ネット予約でポイントをもらう手順
ひととおりの手順は下記です。
- 「予約サイト」に会員登録する。
- お店を予約する。
- 予約したお店で食事をする。
- 数日後にポイントが配布される。
- 次回の食事でポイントが使える。
くわしく見ていきましょう。
【手順1】予約サイトに会員登録(ログイン)する
お店を予約するには、予約サイトの会員登録が必要です。
会員登録済みの方はログインしましょう。
どこのサイトで予約しようかな?
おすすめ予約サイトを3つピックアップしたよ。
どこで予約するか迷う場合は、参考にしてみてね。
ポイントがもらえるのは いつまで? |
ポイントがもらえる日付 | ポイントが使えるのは いつまで? |
オススメな点 | |
---|---|---|---|---|
EPARK (イーパーク) |
1/31(日)までに予約・来店 すればポイントがもらえる。 |
申請後、6日後以降
※レシートをスマホで添付し、 |
3/31(水)までに 次回食事の予約をする。 |
「EPARKエポスカード」入会で下記特典 ◆入会特典でAmazonギフト券1,000円分 ◆12月末までの入会で2,000円分クーポン ◆全国10,000店舗で10%割引きや無料サービス |
Retty (レッティ) |
1/31(日)までに予約・来店 すればポイントがもらえる |
来店の8~14日後 | 3/31(水)までに 次回食事の予約をする。 ※食事する日付は 5/31(月)までOK。 |
顔写真つきの口コミが多いので、 参考にできる。 |
1/31(日)までに予約・来店 すればポイントがもらえる。 |
来店の7日後以降 | 3/31(水)までに 次回食事の予約をする。 ※食事する日付は 5/31(月)までOK。 |
◆ GoToイート初回利用は 「PayPayボーナスライト20%」もらえる。 ◆ 5のつく日は 「PayPayボーナスライト5%」もらえる。 ◆ 日曜日は 「PayPayボーナスライト5%」もらえる。 ◆ ゾロ目は「PayPayボーナスライト」が 最大3,333円分もらえるチャンス。 |
会員登録をしないとポイントがもらえないよ。
会員登録は無料だから安心してね。
チケット(食事券)がネット予約できる予約サイト一覧は下記です。
- ぐるなび
- 食べログ
Yahoo!ロコ
- 一休.comレストラン
- EPARK(イーパーク)
- HOT PEPPER グルメ
- favy(ファビー)
- トレタ
- OZmall(オズモール)
- Retty (レッティ)
- LUXA(ルクサ)
- ヒトサラ
- Chefle(シェフル)
- 大阪グルメ
ポイントは60日間とか有効期限もあるから、
なるべく早めに使っちゃおう。
【手順2】お店を予約する
行きたいお店を予約しましょう。
「GoToイートキャンペーン対象」のマークがついているお店を予約しましょう。
(GoToイートに参加していないお店もあるため)
たとえば下記のようなマークです。
ランチは500円以上、
ディナーは1,000円以上が条件だよ。
【手順3】予約日にお店に行き食事する
予約日にお店に行って食事をしましょう。
【手順4】ポイントが配布される
食事に行ったあと、ポイントが配布されます。
来店しただけでスマホにポイントが配布される場合と、
レシートを添付してスマホで送付⇒ポイント配布の場合があります(予約サイトによってちがう)。
【手順5】次回食事の予約をする
あとは次回食事の予約をしましょう。
次回は配布されたポイントが使えるので、かなりお得に食事ができます。
対応しているお店をネットで予約するだけ!
カンタンだよ♪
②チケット(食事券)を購入してGoToイートを利用する方法
つぎは「チケット(食事券)を購入してGoToイートを利用する方法」です。
- 1回目の食事からチケット(食事券)が使える。
- 1,000~3,000円安くチケット(食事券)が買えるのでお得。
- Web予約のあとにコンビニや販売所で受け取るパターンが多い。
- 人気のためWebページにつながらないこともある。
- スーパーや郵便局で販売していることが多いので立ち寄りやすい。
チケット(食事券)を購入する手順
- チケット(食事券)をこ購入する。
- お店を予約する(ネット予約がおすすめ)。
- 予約したお店で食事をする。
- チケット(食事券)でお支払い(現金との併用OK)。
【手順1】チケット(食事券)を購入する。
「販売所やコンビニで買える場合」と「先にWeb予約が必要な場合」があります。
都道府県によって、
購入できる場所や申込み方法がちがうよ。
くわしいチケット(食事券)購入方法や申込み方法は「GoToイートのチケット(食事券)どこで買える?都道府県で違う」をご覧ください。
CHECK
チケット(食事券)は返却・返金できません。
チケット(食事券)は「GoToイートに参加しているお店」でしか使えません。
チケット(食事券)が使えるお店かどうか、しっかり確認しましょう。
チケット(食事券)が使えるお店は、このページの「チケット(食事券)がネット予約できる予約サイト」で確認できます。
【手順2】お店を予約して来店、チケット(食事券)でお支払い
あとは、食事したあとにチケット(食事券)でお支払いすればOKです。
おつりは出ないから注意してね。
ネット予約をして行くのがオススメだよ。
席も確保できるし、ネット予約のポイントが併用して使えるかも。
予約するときは、このページでご紹介している「チケット(食事券)がネット予約できる予約サイト」で予約しましょう。
「ネット予約」と「食事券」の併用はできる?店によってちがう
「ネット予約でもらえるクーポン」と「食事券」の併用ができるかは、お店によってちがいます。
「ネット予約だけ参加しているお店」と「食事券だけ参加しているお店」「どちらも参加しているお店」があるからです。
併用できたらラッキー♪
お店に確認してみよう。
とりあえず予約しておいたほうがお得♪
GoToイートのチケットは4,000~8,000円!どれくらいお得?
GoToイートのチケットは、都道府県によって価格が違います。
1,000~3,000円お得なチケットになっています。
12,500円分のチケットを10,000円で買える都道府県
12,500円分のチケットが10,000円=2,500円お得!
- 福島
- 茨城
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京※
- 神奈川
- 長野
- 新潟
- 石川
- 福井
- 愛知
- 岐阜
- 滋賀
- 大阪
- 兵庫
- 岡山
- 香川
- 佐賀
- 大分
- 鹿児島※
- 沖縄※
- 【東京】電子チケットは10,000円分のチケットを8,000円で買える。
- 【鹿児島】5,000 円のチケットを4,000 円で買える販売所もある。
- 【沖縄】紙チケットは2種類(10,000円分を8,000円/20,000円分を16,000円で買える)、電子チケットは4種類(6,250円分を5,000円/12,500円を10,000円/18,750円を15,000円/25,000円を20,000円)ある。
13,000円分のチケットを10,000円で買える都道府県
13,000円分のチケットが10,000円=3,000円お得!
- 宮崎
宮崎は県が5%ほど上乗せしてくれるので、他県よりお得ですね。
10,000円分のチケットを8,000円で買える都道府県
10,000円分のチケットが8,000円=2,000円お得!
- 北海道
- 栃木
- 東京
- 山梨
- 富山
- 静岡※
- 三重
- 鳥取
- 広島
- 山口※
- 徳島
- 高知※
- 福岡
- 長崎
- 熊本
- 【静岡】赤富士券は20,000円分が16,000円で買えるチケットもある。
- 【山口】Web予約は2セット(=16,000円)での販売。
- 【高知】県内商工会・商工会議所では5,000円分が4,000円で買える。
5,000円分のチケットを4,000円で買える都道府県
5,000円分のチケットが4,000円=1,000円お得!
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 京都
- 奈良
- 島根
- 愛媛
都道府県によってかなりちがうね。
チケットも、ネット予約のポイントも、どちらもお得♪
まとめ
まとめると・・・
- GoToイートは「ネット予約でポイントをもらう」「チケット(食事券)を購入する」の2とおりある。
- ネット予約の特徴①:ランチは500ポイント×人数/ディナーは1,000ポイント×人数(次回の食事で使える)。
- ネット予約の特徴②:指定の予約サイトで会員登録し、予約する必要がある。
- チケット購入の特徴①:1,000~3,000円安くチケットが購入できる。
- チケット購入の特徴②:Web予約⇒コンビニで受取り、スーパーなどの店頭で購入など、都道府県ごとにバラバラ。